送信フォームは、サイト提供者への連絡やアンケートで使われます。以下のアンケートに回答することで、送信フォームの操作を体験しましょう
送信フォームには、名前やメールアドレスを入力する入力項目と、用意されている項目の中から選ぶ選択項目があります。
選択項目での選び方は3種類です。3つ覚えるだけで全部選べるようになるわけですから、何だか凄くお得で簡単そうな気がしてきますよね (笑)
ラジオボタンで選べるのは、ひとつだけです。 ↓キーを押していくと、ラジオボタン 選択と読み上げ、次に項目名を読み上げます。 それが選びたい項目ならスペースキーを押すと選択され、チェックと読み上げます。 他の項目に移動しスペースキーを押すと、その項目が選ばれます。
ラジオボタンで選んでみましょう。選んだら↓キーを押して、その先に進んでください。
コンボボックスも、選べるのはひとつだけです。 スペースキーを押してコンボボックスを開きます。 次に Ctrlキーを押したまま↑キーや↓キーを押すことで、項目を移動します。 選びたい項目に移動したら Enterです。
コンボボックスで選んでみましょう。選んだら↓キーを押して、その先に進んでください。
チェックボックスでは、複数選べます 選びたい項目に移動したら、スペースキーを押しましょう。選択し、チェックと読み上げます スペースキーをまた押すと、選択を解除し、チェック無しと読み上げます
チェックボックスで選んでみましょう。選んだら↓キーを押して、その先に進んでください。
Eを押すと、Editボックス(編集ボックス)に移動します。検索サイトでも便利な操作です。この「送信フォームの体験」ページを開いたら、Eを押してみてください。入力項目へのいきなり移動を確認できます。
選択項目や入力項目を復習しましょう
Bを押すと(PC-Talker10ではPを押すと)送信するに移動し、送信するのプッシュボタン 確認と読み上げます。ログインやコマーシャルのスキップでも便利な操作です。この「送信フォームの体験」ページを開いたら、Bを(PC-Talker10ではPを)押してみてください。送信するへのいきなり移動を確認できます。Bを押しすぎてリセットまで移動してしまったら、↑キーで送信するに戻ってください。後は Enterするだけです。
音声読み上げ体験コースに戻る
お問い合わせは なれるねっと まで